動画配信サービス

国内ドラマを観るなら『Paravi(パラビ)』サービス内容・料金・無料お試し期間を紹介

Paravi紹介のサムネイル
Uuusuke

「Paraviってどんなサービスなの?」「Paraviではどんな作品が観られるの?」「Paraviはどういうところがいいの?」などの疑問を持つ人もいるのではないでしょうか。

Paravi(パラビ)は、月額定額制の動画見放題サービスです。

いまではNetflixやHuluなどたくさんの動画配信サービスがありますが、Paraviには他社にない魅力があります。

Paraviをうまく活用して動画視聴を存分に楽しむためにも、サービス内容や料金プラン、配信作品といった基本的な情報を知っているととても便利でしょう。

この記事では、動画配信サービス『Paravi(パラビ)』のサービス内容や魅力などについて紹介していきます。

動画配信系のサブスクに興味のある方はぜひ参考にしてみてください。

Paravi(パラビ)ってどんなサービス?

Paraviのメインビジュアル

NetflixやHulu、Amazon Prime Videoなど、すっかりおなじみになった定額制の動画見放題サービス。

中でも「Paravi(パラビ)」は、TBSやテレビ東京、WOWOWといった国内主要メディアが連携している、国内作品をたくさん配信している動画配信プラットフォームです。

2018年にサービスを開始したParaviは比較的新しい動画見放題のサブスクで、まだどんな特徴があるサービスなのかわからない人も多いと思います。

国内の大手メディアが運営に携わっているため、国内ドラマやバラエティなどの国内作品を数多く配信しているの特徴です。

Paraviでしか観られないオリジナルストーリーやディレクターズ・カット版、副音声版などの独占配信コンテンツも豊富です。

ドラマ好きな人には自信を持っておすすめできる動画配信サービスです。ドラマファンなら、一度チェックしておく価値はあります。

つじひろ
つじひろ

国内ドラマに強いParaviですが、他にもバラエティやアニメ、音楽コンテンツ(ツアーやライブ映像)に舞台・ステージ、それからスポーツや報道番組など、幅広いジャンルが楽しめるのも、Paraviの特徴です。

Paravi(パラビ)の料金プラン

Paraviの料金プラン表

Paraviは基本的に一つの料金プランだけです。

基本プランとなるベーシックプランは、月額1,017円(税込)。

他の動画配信サービスと大体同じくらいの価格帯ですね。

つじひろ
つじひろ

ただ、iTunes Store決済で登録してしまうと、月額料金1,050円(税込)と少し割高になってしまうので気をつけましょう。

Paraviには「見放題作品」と「レンタル作品」があります。レンタル作品を視聴する場合は、別途追加料金を支払う必要があるので注意してください。

ちなみにレンタル作品の金額は、一作品400〜500円程度。レンタル作品にはちゃんと「レンタル」と記さているので見分けやすくなっています。

Paravi(パラビ)の5つの魅力

Paraviの5つの魅力紹介

Paravi(パラビ)の魅力はなんと言っても、国内ドラマやバラエティ番組などの国内作品を数多く配信しているところ。

そして、Paravi限定のオリジナルコンテンツがある点です。

ここからは、そんなParaviの魅力を紹介します。

ドラマ好きな人集まれ!国内ドラマの作品数は日本最大級

Paraviの国内ドラマラインナップ

とにかく国内ドラマに強いという印象があります。ドラマ好きなら登録しないなんてありえない、と思ってしまうほど。

それくらい国内ドラマのラインナップが豊富なんです。とくにTBSやテレビ東京、WOWOWの作品は充実しています。

Paraviは多くの放送局を抱えているので、特定の放送局に偏ることなく、幅広い作品が視聴できるのもここだけの魅力と言えるでしょう。

最新のドラマはもちろんのこと、過去の話題作の配信もあります。

また、圧倒的クオリティの高さを誇るWOWOWの〈連続ドラマW〉シリーズが観られるのも魅力です。

木村文乃さん主演の『石の繭 殺人分析班』や、〈連続ドラマW〉シリーズ史上最大のスケールの『沈まぬ太陽』、発行部数100万部を超えた東野圭吾原作の『ダイイング・アイ』などの作品が配信されています。

しかしその反面、他の動画配信サービスに比べると映画や海外作品にはあまり期待できません。

映画好きや海外ドラマが好きな方はNetflixやHulu、U-NEXTあたりに加入することをおすすめします。

ドラマも好きだし映画も好きという方は、「ParaviとNetflix」「ParaviとHulu」「ParaviとU-NEXT」など、別の動画サービスと一緒に使うという選択もあり。

Paraviでは「あなたにおすすめ」や「〇〇をご覧になったあなたへ」といったように、自分に合うかもしれない作品をおすすめしてくれます。

また、各種特集に加えて、出演者別作品表示やジャンル別・期間別ランキングなど、膨大な作品の中から観たい作品を見つけ出すための機能もあり、使い勝手がいいのも魅力的。

Paravi(パラビ)限定のオリジナル作品が楽しめる

Paravi独占作品のラインナップ

Paraviの最大の魅力は国内ドラマの豊富なラインナップですが、さらに注目したいのが、ここだけでしか観ることのできない独占&限定作品の数々です。

ParaviオリジナルドラマやParavi独占のオリジナルストーリー、カットされた未公開部分を収録したディレクターズ・カット版、Paraviオリジナル特典映像なども配信されています。

好きなドラマをとことこん味わうことができる。このようにドラマ好き必見のコンテンツが盛りだくさんなのも、Paraviの魅力です。

もちろん、すべての作品にそういった限定コンテンツがあるわけではなりませんが、人気作・話題作にはたいていオリジナルストーリーやディレクターズ・カット版などが用意されています。

オリジナルストーリーやディレクターズ・カットは、その作品のファンにとっては胸躍ること間違いなし。

もっとドラマの世界に入り込みたい、もっと作品の余韻に浸りたいなら、Paraviに加入することをドラマ好きな筆者が強くおすすめします。

しかしドラマ好きでも、その人の傾向によって観たい作品は違うと思います。

日テレ系やフジ系列のドラマが好きな方は、Hulu(日本テレビ系列の会社が運営)やFOD(フジテレビが運営)をおすすめます。

なのでドラマファンだからと言って、必ずしもParaviが適しているとも限りません。

Paravi(パラビ)は幅広いジャンルを網羅

Paraviは幅広いジャンルを網羅

Paraviはとくに国内作品に力を入れていますが、配信されている動画のジャンルは幅広いです。国内ドラマ以外のジャンルも充実しており、いろんな作品が楽しめるのもParaviの魅力なんです。

国内ドラマ、バラエティはもちろん、邦画・洋画やアニメ、海外作品、それから韓流・華流、音楽・ステージ、スポーツ、ビジネス・報道など、幅広いジャンルを網羅しています。

その中でもとくにバラエティ番組に注目。

毎回トレンドに入るほど人気の『水曜日のダウンタウン』や人気グルメ番組『バナナマンのせっかくグルメ!!』、ジャニーズ・Snow Manの冠番組『それSnow Manにやらせてください』などの人気作品が多数配信されています。

他にも、ネタ番組や恋愛バラエティなどの番組も配信中です。

バラエティ番組も充実しているので、ドラマ好きだけでなく、幅広い視聴者さんに気に入ってもらえるサービスと言えるかもしれません。

また、人気アニメのラインナップもしっかりおさえています。

『鬼滅の刃』や『呪術廻戦』、『東京リベンジャーズ』などの大ヒットアニメはもちろん、『七つの大罪』や『銀魂』といった長編アニメも配信されています。

このようにParaviでは、ドラマからバラエティ、アニメなどの国内コンテンツがとても充実しているんです。

Paravi(パラビ)ならドラマを見逃しても後で楽しめる

Paraviなら見逃しても安心

ParaviはTBSやテレビ東京系列の見逃し対応作品が豊富です。

現在放映中のドラマやバラエティ番組は、放送が終わってすぐにParaviで見逃し配信されます。毎週100本以上の番組を見逃し配信してるそうです。

リアルタイムで観れなかったとしても、見逃し配信で視聴できるので、Paraviがセーフティネットとなってくれるので安心ですね。

忙しかったり時間が合わずオンタイムで観られない人でも、好きなタイミングで視聴でえきるのが見逃し配信の魅力です。

毎月有料作品に使える優待チケットがもらえる

Paraviチケットの概要

Paraviでは毎月、有料会員限定で「Paraviチケット」というものが一枚もらえます。無料体験中は付与されません。

「Paraviチケット」とは、550円以下の「レンタル作品」に使用できるチケットで、それを使うことで一作品無料で観ることができます。

しかし、このチケットは550円分というポイントというものではありません。

たとえば、300円のレンタル作品に使ったとしても、差額の250円分は残らない。

つまり、550円以下のレンタル作品を一つだけ視聴できるというものなんです。なので550円以上の作品には使用できないので、注意しましょう。

レンタル作品のライナップは新作映画や直近の話題作などで、「チケット可」という表示がある作品が対象です。

毎月1本無料で映画が観られるのは嬉しいですよね。

つじひろ
つじひろ

月額1,017円でたくさんの国内コンテンツが楽しめて、おまけに新作や話題の作品が無料で一本観られるのですから、結構お得な感じがします。

Paravi(パラビ)を大画面で楽しむ3つの方法

Paraviを大画面で楽しむための対応デバイス

スマホやタブレットなどの小さな画面で観るよりやっぱり大きな画面で動画を観たい、という方も多いのではないでしょうか。

ドラマを臨場感たっぷりに楽しみたいなら、テレビで観るのがおすすめ。

そんなときに役立つのがメディアストリーミング端末というアイテム。

メディアストリーミング端末とは、テレビなどのモニターに直接接続することでさまざまな動画配信サービスが視聴できるというもの。

Fire TV」「Chromecast」「Apple TV」などが有名だと思います。

ここではParaviを大画面で楽しむために、3つのメディアストリーミング端末をご紹介します。

抜群のコストパフォーマン『Fire TV Stick 4K Max』

FireTVでParaviを視聴する

Fire TV Stick』とは、Amazonが販売する動画をテレビに映すことができるデバイス。比較的知名度の高い製品なので知っている方も多いでしょう。

セールのときに買えば同等機種より安く買えるので、今回紹介する中ではいちばんコスパがいいです。

対応している動画配信サービスは、Paraviはもちろん、NetflixやHulu、Amazon Prime Video、U-NEXTなど主要サービスはおおよそ対応しています。

Fire TVのセットアップはとても簡単。

Fire TV Stick本体をテレビのHDMI端子に差し込み、電源アダプタをコンセントにつないで、あとは画面に従って必要事項をリモコンで入力するだけ。

おそらく10分もあればテレビで動画を見始めることができると思います。

ちなみにFire TV Stickを使うためには、Amazonアカウント(無料で作れます)を作る必要があります(プライム会員に入会する場合は有料)。

使いやすいUIが魅力『Chromecast with Google TV』

chromecastでParaviを視聴する

Chromecast with Google TV』は、テレビに差し込むだけでスマホやパソコンを大画面で楽しめたり、好きな映画や音楽まで自由にキャスティングできるアイテム。

先ほど紹介した『Fire TV Stick』と、できることや観ることができるサービスなどの機能はほぼ一緒です。

Chromecastならではの良さが感じられるのは、「Google TV」の使いやすいUIです。

Google TVではNetflixやU-NEXT、ABEMA、Prime Videoなどのコンテンツが並列にならび、おすすめ、SFアクション映画、ホラー映画、ドラマ番組、おすすめの動画(YouTube)などから探せるようになっています。

また、複数のサービスで同じ作品を配信している場合は、「観る方法は○通り」と表示してくれる便利さ。

たとえば、『秒速5センチメートル』という映画の場合、ABEMA、dTV、Hulu、U-NEXT、Google TV(レンタル/400円)、Google TV(購入/2,000円)の6通りが用意されており、契約しているサービスであればすぐに視聴可能です。

様々な動画配信サービスがシームレスに使えるのは、Chromecast with Google TVならではの魅力。

簡単にミラーリングもできるので、スマホ画面などをミラーリングしたいという方はこちらのChromecast with Google TVを選ぶといいでしょう。

created by Rinker
Google(グーグル)
¥4,980 (2023/03/31 03:28:24時点 Amazon調べ-詳細)

Apple製品との連携性の高さと高性能なパフォーマンス『Apple TV 4K』

AppleTVでParaviを視聴する

Apple TV 4K』の最大の特徴は、Appleらしい快適な操作性はもちろんのこと、華やかな色彩が魅力のドルビービジョンに対応した映像、そして臨場感あふれる立体音響のドルビーアトモスに対応した音声を楽しめること。

Apple独自のネットワークであるAirPlayを駆使することで、Appleの周辺機器を最大限生かすことができます。

AirPlayとは、Apple TVでiPhoneやiPadなどとワイヤレスで接続して、音楽・ビデオなどのコンテンツを転送できる機能のこと。その活用方法はさまざま。

たとえば、iPhoneで検索していたビデオをすぐにテレビの大画面に転送して視聴をすることも可能です。

iPhoneやiPadなどのApple製品で統一している方やよく使っている方は、Apple TV 4Kの持つ性能を最大限引き出すことができると思います。

Apple製品の連携性はピカイチ。最初のセットアップも、iPhoneで非常に簡単にできてしまいます。

ただ、難点はお値段……。64GBのいちばん安いモデルでも19,800円(税込)です。Chromecast with Google TVは、7,600円(税込)、Fire TV Stick 4K Maxなら、6,980円(税込)ですから、手が出しづらいですよね。

しかしその分、性能はダントツ。配信される動画自体の解像度が上がっていく昨今、処理速度の速さが必要となってきているそうです。

その点、Apple TVは非常に高性能で、各コンテンツやアプリの動作は速く快適です。スクロールも引っかからないし、全体的に機敏に動作するのでストレスなく使えます。

また、Apple TVには「自動カラーバランス調整」という機能があり、最適な色味に調整してくれるのでよりきれいな映像が楽しめるのも特徴的です。

ハイクオリティな製品なだけあって、価格はどうしても高くなってしまいます(Apple製品ですし)。

ですが価格に比例して、ストレスなくサクサク動きますし、高い処理性能のおかげで非常に美しい映像を楽しめます。画質をこだわりたい方やApple好きな方にはおすすめの製品です。

created by Rinker
Apple(アップル)
¥20,849 (2023/03/31 03:28:25時点 Amazon調べ-詳細)

Paravi(パラビ)で動画視聴を楽しもう!

テレビ、さらに、Paravi

Paravi(パラビ)は他の動画配信サービスとはひと味違った、ここでしか観られないオリジナル作品やWOWOWのコンテンツを含む、国内ドラマが充実したサービス。

全体のラインナップ数はそれほど多くはありませんが、国内作品のジャンルに特化しているのが魅力です。

とくにドラマ好きにはたまらないサービスと言えます。国内ドラマを観たいならParaviで間違いないでしょう。

一方で海外作品のライナップは少なめです。もっとたくさんの海外作品を観たいのなら、NetflixやU-NEXTなどがおすすめ。

月額料金に関しては平均的な価格帯。国内ドラマやバラエティ番組を数多く取り揃えており、毎月お得なチケットももらえる。そう考えれば、『Paravi(パラビ)』はかなりお得なサービスと言えます。

あなたが観たいジャンルとParaviの強みが合うかを確認し、上手にサービスを利用して動画を楽しみましょう。

ABOUT ME
つじひろ
つじひろ
物語キュレーター
映画や小説などの物語作品をこよなく愛する物語愛好家。

毎月に3冊ほどの小説を読む、毎週末には2本ほど映画を鑑賞しています。ドラマやアニメも毎クール数作品を視聴。
記事URLをコピーしました