FODプレミアムとは?実際に利用してわかったメリット・デメリットを徹底解説

外出先でも自宅でも、好きな映画やドラマが観られると人気沸騰中の動画配信サービス。U-NEXTやHulu、Amazon Prime Videoなど数多くの動画配信サービスがあります。
そのなかでも、月9などのフジテレビ作品が楽しめることで人気の動画配信サービス『FODプレミアム』。
フジテレビ作品が観られるということで興味はあるけど、サービス内容や月額料金などわからないことが多いという方もいると思います。
この記事では、FODプレミアムの基本的なサービス内容をはじめ、実際に利用してみてわかったメリット・デメリットからおすすめの配信作品の紹介まで、FODプレミアムの魅力を徹底的にご紹介します。
FODプレミアムとは?

FODプレミアムは、フジテレビが運営する公式の動画・電子書籍配信サービスです。
テレビで放送中の番組の見逃し配信作品をはじめ、過去のドラマやFODオリジナル作品、バラエティ、アニメや国内外の映画など8万本以上の配信作品が楽しめます。
海外ドラマや洋画などの海外作品はやや物足りない印象ですが、独占配信作品やオリジナル作品も充実しており、オリジナリティを感じるラインナップはとても魅力的です。
さらに雑誌読み放題に加え、ポイントを使ってマンガなどの電子書籍を50万冊以上の豊富なラインナップから楽しめます。
FODプレミアムでは、フジテレビで放送された最新ドラマや過去の名作ドラマ、バラエティ番組が充実しています。
そのため、フジテレビ系列の番組を中心に楽しみたい方におすすめのサービスです。
FODとFODプレミアムの違いは?

FODには会員登録不要で動画視聴を楽しめる無料プランの『FOD』と、対象作品がいつでもどこでも見放題で楽しめる有料プランの『FODプレミアム』の2種類があります。
無料で利用できるFODでは、放送中のドラマやバラエティ番組を期間限定(一週間程度)で無料配信する見逃し無料配信作品と、一部の無料公開作品だけが視聴可能です。
FODプレミアムに登録すれば、より多くの作品を楽しむことができます。
月額料金976円(税込)で約7万本の作品が見放題!さらに会員特典も!
FODプレミアムの月額料金は税込976円と、比較的お手頃なお値段。
放映中の最新ドラマをはじめ、過去のドラマやオリジナルドラマ、バラエティやアニメに国内外の映画など、約8万本の対象作品が楽しめます(2023年1月時点)。
さらに、FODプレミアムの会員なら180誌以上の雑誌が読み放題。
そして、「全額還元FODジャンボ」や「毎日ガチャピンガチャ」といった会員特典でクーポンやポイントを手に入れることも可能です。
獲得したポイントは見放題対象外の有料作品のレンタルに使ったり、マンガや小説などの電子書籍の購入などに利用できます。
また、FODプレミアムの会員なら電子書籍の購入時に、最大20%分のポイントが還元されます。
最大20%ポイント還元が適応された場合、560円のマンガを購入すると、112円分のポイントが還元される計算です。
月額976円(税込)で、雑誌の読み放題やポイント付与に電子書籍購入時のポイント還元など、うれしい特典が満載でとてもコストパフォーマンスの高いサービスですよね。
FODプレミアムは見放題作品以外に、一作品ごとに料金を支払って視聴する有料コンテンツ(PPV:ペイ・パー・ビュー)もあります。
FODプレミアムの評判・メリット

ここからは、実際に利用してみた感想や口コミなどを交えて、FODプレミアムの評価・メリットをご紹介します。
FODプレミアムの良い評判として、FODプレミアムでしか観ることのできない独占配信作品やポイント還元について評価する声が多い印象でした。
雑誌の読み放題やポイント付与の特典などを含めると利用料金の安さを評価するコメントもあります。
フジテレビ作品が豊富!独占配信・オリジナル作品も充実
フジテレビが運営している動画配信サービスなので、やはりフジテレビ作品の充実度は抜群です。
月9やフジテレビで人気のバラエティ番組はもちろん、映画やアニメ、ファミリー・キッズ向けなど多彩なジャンルを配信しています。その数およそ8万本(2023年1月時点)。
放映中の最新ドラマから過去の人気ドラマも、FODプレミアムなら視聴可能です。また、独占配信やFODオリジナル作品といったFODでしか観られないコンテンツも充実しています。
もちろんフジテレビ作品だけではなく、韓国発の作品や海外ドラマ、洋画なども扱っており、さまざまなニーズに合ったラインナップが魅力です。
雑誌(電子書籍)も読み放題
FODプレミアムの会員であれば動画視聴だけでなく、雑誌が読み放題となります。180誌以上の雑誌が追加料金なしで楽しめるのです(2023年1月時点)。
日頃から雑誌を読む人にとっては嬉しいポイントだと思います。180誌を超える豊富なラインナップが揃っているので、普段読んでいる雑誌もきっと見つかるでしょう。
「FODマガジン」アプリを利用すれば雑誌をダウンロードできるので、オフライン環境でも読むことができます。
また、よく読む雑誌をお気に入り登録することも可能です。
雑誌のラインナップはファッション誌からビジネス系、週刊誌、スポーツ誌などさまざまなジャンルが揃っています。
ただし、配信される雑誌は最新号のみで、バックナンバーを読みたい場合は購入する必要があります。
そのほか、FODではマンガやマンガ雑誌、小説などの電子書籍を楽しめるのも魅力です。電子書籍は、ポイントやコインを利用する事で購入可能。
FODプレミアム会員であれば、一部対象のマンガを無料で読むことができます。
豊富な会員特典でクーポン&ポイントゲット!
FODプレミアムに加入すると、さまざまな会員特典でクーポンやポイントをゲットできます。
まず、毎月自動的に100ポイントがもらえ、付与された日を1ヶ月目として6ヶ月目の月末まで利用可能です。
獲得したポイントは、見放題対象外の有料コンテンツのレンタルやマンガ・小説などの電子書籍の購入、雑誌のバックナンバーの購入などに使うことが可能です。
それから毎月の電子書籍購入金額に応じて、翌月の電子書籍購入時のポイント還元率が最大20%アップする特典もあります。
そして大注目なのが、電子書籍購入時に、その場で抽選が行われるくじ引き「全額還元FODジャンボ」と毎日1回挑戦できるハズレなしの「毎日ガチャピンガチャ」です。
「全額還元FODジャンボ」は電子書籍購入時に引けるくじで、なんと購入額の最大全額分クーポンが当たるチャンスも。獲得したクーポンは、動画レンタルや書籍購入時に利用可能です。
「毎日ガチャピンガチャ」は毎日1回挑戦できるガチャ。こちらのガチャはハズレなしで、しかも最大3,000ポイントのFOD商品券が当たるかもしれない太っ腹なガチャです。
FODプレミアムの評判・デメリット

ここからは実際に利用してみた感想や口コミなどを交えて、FODプレミアムの気になるところや注意点(デメリット)をご紹介します。
FODプレミアムではダウンロード機能(オフライン再生)がなかったり、同時視聴ができなかったりと、機能面の充実度が低いようです。
再生中たまにアプリが落ちたり、再生が止まったりという不具合もあるようで、FODのアプリが使いづらいという声も多くありました。
また、フジテレビ系列の作品は豊富ですがそれ以外は弱い印象で、作品の偏りもあります。
加入する際はデメリットを理解した上で検討しましょう。
フジテレビ作品以外は少なめ
FODプレミアムはフジテレビ以外の他局のドラマやバラエティ番組の配信は少ないです。これはFODプレミアムに限ったことではありません。ほかの動画配信サービスにも共通するデメリットでもあります。
Huluだと日本テレビ系列の作品が中心に配信されており、Paraviではテレビ東京・TBS系列の作品がメインで配信されています。
また、海外のドラマや洋画といったコンテンツもほかの動画配信サービスと比べると物足りなさを感じます。少し古めの作品が多い印象も受けます。
もちろんまったく期待できないというわけではありません。人によっては観たい作品が見つかるでしょう。
やはりFODプレミアムの魅力はここでしか観られない独占配信作品があることだと思います。それからFODプレミアムでは、マンガや小説などの電子書籍も取り扱っています。
ドラマやアニメを観たあとに原作を楽しむことも可能です。毎月獲得できるポイントを使えば追加料金なく、原作を読むことができます。
FODプレミアムは会員登録をしなくてもどんな作品が配信されているか確認できるので、気になった方は観たい作品が配信されているかチェックしてみてください。
観たい作品が多ければとくにデメリットにはならないはずです。
機能があまり充実していない
FODはスマホやタブレットはもちろん、 FireTV、Chromecast、AppleTVなどのストリーミング端末、それからAndroidTVにも対応しており、テレビでの視聴も可能です。
大画面のテレビで映画を観たり、くつろぎながらタブレットでアニメを観たり、いろんな楽しみ方ができます。
しかしFODは、一つのアカウントで同時に動画を視聴できるのは一台のデバイスのみ。
家族がテレビで映画を観いているとき、自室でくつろぎながらアニメを観るという楽しみ方はできないのです。
また、動画をダウンロードとして外出先で通信量を気にせず動画を観ることもできません。
このように、FODプレミアムの機能面はあまり充実しておらず不便に感じる部分もあります。
それでもフジテレビの作品が好きな人にとっては、十分楽しめる動画配信サービスであることは間違いないでしょう。
FODプレミアム話題のおすすめ配信作品

FODプレミアムで話題のおすすめ作品をご紹介します。
ジャンル別の全ラインナップはFODプレミアムの公式サイトで確認できるので、どんな作品があるか詳しく確認したい方はぜひチェックしてみてください。
フジテレビの2022年最新ドラマ『ミステリと言う勿れ』をはじめ、放送から数十年以上経ったいまも人気を誇っている『美女と野獣』や『プロポーズ大作戦』などの名作ドラマもラインナップ。
謎も人の心も解きほぐす新感覚ミステリー『ミステリと言う勿れ』
まずはじめに紹介するのは、2022年1月期ドラマ『ミステリと言う勿れ』です。
こちらの作品は、変わり者の大学生がひたすら喋りまくって、巻き込まれた事件の謎も人の心も解きほぐす新感覚ミステリー。
FODプレミアムでは原作のマンガも楽しめます。
痛快エンターテインメントコメディ『コンフィデンスマンJP』
次に紹介するのは、2018年4月期ドラマ『コンフィデンスマンJP』です。
こちらの作品は、コンフィデンスマン(信用詐欺師)たちのチームが、悪徳企業のドンやマフィアのボスなど欲望にまみれた金の亡者達から、あらゆる手段を使って金を騙し取る痛快エンターテインメントドラマ。
コンフィデンスマンJPはドラマにはじまり、スピンオフ作品や映画とシリーズ化されるほどの人気を誇る作品です。
映画「プリンセス編」と「ロマンス編」は見放題で視聴可能。
霊感エンタメアニメ『さんかく窓の外側は夜』
累計発行部数200万部(2022年3月時点調べ)を突破したベストセラーコミックスのアニメ化。2021年には岡田将生と志尊淳のダブル主演で実写映画化もされています。
霊が見える書店員・三角康介と警察の未解決事件などにも力を貸す有能な除霊師・冷川理人が心霊探偵コンビを組んで、除霊や連続殺人事件の謎を追うホラーミステリー。
ボーイズラブ要素を取り入れている事が特徴です。
FODプレミアムでは、アニメはもちろん、実写映画やマンガ(電子書籍)も楽しめます。
『エスタブライフ グレイトエスケープ』
街から逃げたい迷い人を解放してくれる、5人の逃がし屋たちを描いた『エスタブライフ グレイトエスケープ』。
ここから離れたい人、再チャレンジしたい人、自分の居場所を探したい人、どんな人でも逃げたいときは「逃がし屋」がお助けする。そんな熱いメッセージが込められた作品です。
『君のハートを捕まえろ』
Netflixオリジナルドラマ『スタートアップ: 夢の扉』や『海街チャチャチャ』で人気急上昇中の俳優キム・ソノ主演の作品。
熱血新人警察官と冷静エリート警察官が、ソウルの地下鉄を舞台に正反対な2人が繰り広げる痛快捜査ラブ・コメディドラマです。
『偶然見つけたハル』
マンガの登場人物がページの中と外で繰り広げる予測不可能な胸キュンファンタジーラブコメ。自我を持ったキャラクターが動き出し、シナリオを変えようと奮闘する。
こちらの作品は、人気webマンガを実写ドラマ化した作品です。SNS世代を中心に大ヒットを記録し、年末演技大賞でも受賞ラッシュとなった異色作。
FODプレミアムまとめ

FODプレミアムはドラマやバラエティ、アニメ、映画などが見放題。おまけにフジテレビで放送中の番組やオリジナル作品も楽しむことができます。
さらに、さまざまなクーポン&ポイント獲得できる特典や160誌以上の雑誌が読み放題になるなど、魅力的な特典も豊富です。
フジテレビ作品のラインナップは充実しているのはFODプレミアムの最大の魅力です。
過去の名作はもちろん、いま話題のドラマやバラエティなども配信されています。ドラマによってはFODオリジナルのスピンオフドラマもポイントです。
口コミではやはり、フジテレビ系列の作品やFODオリジナル作品が観られることの評価が高い印象でした。
フジテレビ系列の作品が好きな方や、動画だけでなく雑誌やマンガなどの電子書籍も楽しみたいという方にはおすすめです。
まずは2週間の無料トライアルでお試してみてください。